文章はとても短いです。
ガリウム グリーンのワックスカス
室内でスクレイプすると大変ですよ
室内でワックスを剥がすとどんな温度帯でも大変なことになりますが、ガリウムグリーンは大変なことになります。少しの風でも空気中に舞っていきますので本当に大変です。
ホットワックスに成功したグリーンのワックスカス
鰹節のような削りカスではなく、本当に粉雪のようなカスです。シーズンインしてからの追加ホットワックスになります。バイオレット→グリーンの手順で
追加ホットワックスの詳細な仕方はこちらで

ホットワックスの疑問?剥がさない重ね塗り効果 回数と順番を大公開
スキー・スノーボードのホットワックス。回数や順番と頻度など色々な疑問があると思います。またシーズン途中のホットワックスの間隔や仕方など、ワックスを剥がさずに重ね塗りの効果はあるのか?など気になる事を記事にしております。
失敗したら粉ではなく塊?的なカスになります
ガリウムグリーンは的確にアイロン作業が出来ていない場合には、上の写真のようにはなりません。塊的なワックスカスになります。
写真があれば良かったのですが、手元にありませんので参考にして頂くことができませんが。
以上なのですが、ピンク・バイオレット・ブルーとは明らからにワックスの削りカスが違うという事がご理解して頂けたと思います。
コメント