冬になると本気でかゆい
私、体は丈夫(病気などには)なのですが、肌が本当に弱い。かなりデリケートです。冬になり乾燥してくると、対策をしないと痒みがでます。
それで昔は皮膚科にもいきました。いまから書く事も先生に伝えました。すると大笑いされました。
しかしです。処方された薬で治すように努めましたが私には合わず「皮膚が硬くなるだけ」で益々ひどくなりました。
あとで後述するとしても、いまから書くことは痛みとシミルを伴いますが、冬場になり毎日この事をすることで、スベスベの肌を維持できるので、自分にはこの方法しかありません。
痛みやシミルのは初日だけですが、ちょっと痛い。調整すれば痛みやシミルのを和らげながらする事も十分にできますが、まずは自分がしている方法を記事でお伝えしたいな!と。
皮膚科にいってもだめだった
先ほど書いたように、皮膚科に行きまして症状のある場所をみてもらいました。太ももの裏、ふくらはぎ、脇腹、お尻など冬になると湿疹ができます。
多分、静電気が起こる場所(服装にも気をつけていますが化繊ではなく綿などを使うなど)に発生がしやすうえに、乾燥している時期ですから。
だから冬が終わると「何事もなかったように治る」のです。こんな症状の方は沢山おられると思います。
毎年毎年できます。現在この方法で、圧倒的に薬よりはましでスベスベを維持できております。ただこの方法は痛いのです。だから私も皮膚科の薬で治したかった。
合わないクスリで皮膚が硬くなった
だけど自分がしている方法を医者に言えば「笑われ」「それでは治りません」と言われ、薬を処方してもらえば「皮膚が硬くなった」だけで益々痒みが出て。
自分で考えた方法が一番効果があったと実感しました。医者だからって何でも治せると思うなよって思いますよ。自然パワーに勝てないこともいっぱいありますしね。
民間療法だけど
前置きが大変長くなりましたが、さっそく書いていきます。痛いです。痒みがあるという事は発疹ができているわけですから、痛いです。この方法は。
粗塩でもみ込む
いまからやる方法はお風呂場で裸でして頂いたほうが簡単に出来ますし、効果があります。ではさっそくですが、粗塩を購入してください。粗塩と水を混ぜます。
「塩1に対して水0.3位の分量」ですかね。泥団子を作るような粘度にします。良くかき混ぜて痒みの有る場所に、「ゴシゴシ」と擦りつけて下さい。
あまり痛みが無い場合は痒み成分が出ていない証拠ですが、痒みがこれから出て来るであろう場所は必ず痛みがでてきます。痛いといっても「シミル」という感覚ですが。
そして、その状態で30秒~1分くらい待ちます。どうですか?かなり「シミテ」来たでしょうか?
そう思えた所で、ゆっくりとお風呂に浸かってください。
「うぅあぁぁあああぁ!」
「ひぃぃいいい!」
などの声が出るくらいにしみます。痛いです。でも我慢です。これをすれば痒みはなくなります。
かなり痛いけど痒みはなくなる
本当にスッキリと痒みはなくなりますし、痛みやシミル感じは塩を塗った時と、お風呂に入った時だけです。塩の成分が体から荒い流されれば「痒みも痛み」もありません。
でも初めてこの方法を「トライ」する人は、塩分濃度を下げてやる方法で自分にあう濃度でしてみてください。それと塩の成分が目に入らないように気をつけて下さいね。
塩分濃度が高いので、誤って目に入ると大変なことになると思います。十分に気をつけてしてください。
ロベクチンを風呂上りにたっぷりと
お風呂からあがりましたら、軽く体を拭きますが「お風呂上りですから肌は水分を保持しています」この時がベストです。その状態で痒みや乾燥・炎症肌の部分に「ロベクチン」塗っていきます。
私の肌は炎症を起しているわけです。だから痒い。先ずは痒みを抑えるために粗塩をつかい、ロベクチンでトラブルの元をケアしてあげましょう。
ロベクチン? 最初はがん患者のために開発されたクリーム
ロベクチンは、アメリカのカリフォルニア州にある皮膚科学研究所にお肌の研究者・技術陣を結集し、
放射線療法や抗癌剤治療の副作用である酷い肌トラブルに悩む癌患者の方でも使える保湿クリームの開発を始めました。
凄い!こちらの公式HPを是非一度のぞいてください。凄い!
ロベクチンクリームの効果は?
- 敏感肌で、今までいろいろ試したけど合うものがなかった方
- 乾燥による肌トラブルにお悩みの方
- 子供にも使える低刺激の保湿クリームを、お探しの方
- 年中、乾燥肌に悩んでいる方
- 皮膚を刺激する成分を含んでいません
水分を与えるのではなく、バリアで守る
ロベクチンは肌を保護する障壁(スキンバリア)の構成成分である脂質を植物由来の天然脂質で再現しております。
独自のバリアリペアコンプレックスで、バリア機能が損なわれているお肌の油水分バランスを取り戻し、うるおいを離さず角層1つ1つを隙間なく整えます。
整った角層にはうるおいが、どんどん貯まり敏感肌や刺激された肌を落ち着かせます。
いいじゃない。これはいい。
製造メーカーは一流ブランドに製品・原料を供給している
【製造メーカー】
製造メーカーはエスティーローダー・LANCOME・LOREAL・LA MER・Dior・CLINIQUE・benefitなどの一流ブランドにも製品、原料を供給しているアメリカ大手製造メーカーになります。
しかも製造過程がまた凄いのです。下がその文章なのですが最初はがん患者の副作用をなんとか治してあげたくて開発されたようです。
皮膚の炎症と傷口では違う
粗塩を傷口に擦り込む!こんな行為はしないでください。私がおこなっているのは「炎症が起きた肌に喝を入れる!」ことです。
夏に海に行きますと「アトピーが治った」「肌荒れが治った」など経験した事はないでしょうか?ここで培った自然の知恵と体験を冬場の痒みに応用しただけです。
そして一番痛い日は「一番最初の日だけです」
また粗塩で炎症肌や乾燥肌に「カツ!」を入れれましたら、たっぷりとロベクチンで肌に潤いバリアを作ってあげます。
粗塩でカツを入れた今は痒み成分は粗塩で抑えれていますので、掻き毟ることもありませんから、肌を回復させるゴールデンタイムです。ロベクチンをしっかりと塗りましょう。
今年から肌炎症を治し綺麗な肌で夏をむかえましょう!これは男性にも女性にも言えることです。
こちらの公式サイトからならかなり激安に購入できます!
コメント