バラミュージア・マンドリラリス 怖すぎ
以前に、花粉症持ちの私は

で鼻うがいの効果を記事にしていたんだけど…
アメリカ シアトルで鼻うがいをしていた女性が死亡したそうです…原因は、バラミュージア・マンドリラリスというアメーバー…
このアメーバーが脳みそを食い散らかすという、恐ろしい本体だった。
よかったブログでは「沸騰水」をつかいましょう!って書いてた
この女性は「水道水」で鼻うがいをしていたそうで、結果的に脳みそを食べるアメーバーに感染されてお亡くなりになったそうです。
水は必ず一度沸騰させ冷ましたものを使用してください。私は面倒なので「そのままの水道水」でしておりますが何事も自己責任です。ブログなんで「一度沸騰させたお水」が良いと思います
と書いている。良かったよ~~~。自分の事は別にして「危険があったら」大変だから、先程の記事にも追記しておきます。
脳みそを食べる「アメーバー」が原因
なんでも女性は「水道水をろ過する装置から出た水を使用」していたようですが、脳みそに感染するなんて…
バラミュージア・マンドリラリス
アメーバーの名前は「バラミュージア・マンドリラリス」というとても発音が難しそうなお名前。
感染すると「致死率は100%」という。
ただ感染したら直ぐに死に至るわけではなく、女性は1年もの間生存していたようです。病院にも通院していたようですが、誤診につぐ誤診で最後は命を落とされて…
でも治す方法は有るのかな?怖すぎるよ。
フォーラーネグレリアは日本でも
次にフォーラーネグレリアは感染してから数日で命の危険が迫る、こちらも「脳みそを食べるアメーバー」ですが、日本でも1件だけ「佐賀県鳥栖市」で発生しております。
といいましても、1996年ですから今から約20年以上前ですね。感染源は水辺の近所でだろう?ということですが、入水したような形跡もなく事実上の原因不明なようです。
水道民営化で変るかも…
これを踏まえて、鼻うがいは「必ず煮沸消毒をしたポッド」と「沸騰させた水」で行いましょう!ということにします。
というより、ブログでは沸騰させてね!と申していた訳で問題はないのですが、私自身が危険な事をしていたな、と。そう思うのは水道民営化によってですね。
今からは変るかもね
配水管が更新できない自治体や市区町村は水道インフラを民間に委託しようとしております。というか平成30年12月6日に可決されました。
人口減少によると税収の落ち込みやなどいろいろな理由があるそうですが、これから水道の基準は担保されていくのでしょうか?
ここでは割愛させて頂きますが、鼻うがいをするにあたって急に自分の癖は治せませんので、今後は水道民営化により品質が変ることもありうると理解した上で、クセ付けをしていきます。
人口減少問題は1990年代なら手をうてたはずなのに…
もうちょっとだけ付け加えると、水道民営化っておかしいよね?人口減少だ、税収減だ!だから水道管の更新ができない。そうだ!水道利権を渡す代わりにインフラも民間さん頼むぜ!
ってことだろうけど…税収はどうかわからないけど、
人口増減は一番確実に予測・予想ができて対策も打つ事ができる信頼できた数字だったのに
人が死ぬ・生まるの死亡届と出生届けは、一番数字が正確で10年後・20年後いや50年後の人口動態もほとんどズレなく対策ができた数字なのさ!
それを今の43歳~47歳位までの人のことを「団塊JR」って言うけど、この世代をバブル崩壊後の就職難や苦境について「自己責任」で世間は追いやった。
そして貧困と非婚率がかなり増え「人口減少に歯止めが掛からなかった」いまもその流れは変らない。この記事とは違うからまた違う時に書きます。
いずにしてもさ、対策や対応をしないで、自己責任に追いやって人口増を試みず、ピーク人口にあわせたインフラ整備だけして「これ以上水道インフラ維持できない」っていう役人。
私には寝ぼけた言い訳だとしか思えません。すみません。話がそれましたが煮沸しようね!
https://gutyanet.com/body-trouble/hayfever/allele-light-hyper-review/
https://gutyanet.com/body-trouble/hayfever/allele-light-hyper-lactic-acid-bacteria/
コメント