男性へおすすめの市販白髪染め!
商品ランキングはいらない。使った本当のレビューがほしい!そう思いませんか?ずらーーーと「白髪染めのオススメランキング!」って書かれてても、ただの商品ページ。
本気で使ったレビューを望みたい。だからみて欲しい。商品は1点だけです。その商品を5年以上使っております。ただ自分の写真はありません。
- 染め方
- カラー選定
- 染める時間とタイミング
- 効率的な染め方法
- 頻度
などを紹介します。
スカルプD ヘアカラーコンディショナーが頭皮に優しい!
「スカルプD ヘアカラーコンディショナー」これだけで十分です。ランキングサイトにある商品も使った事があるけど
が圧倒的に違う。性能が違う!そう思ったから5年以上使っております
市販のスカルプD ヘアカラーコンディショナーで滅茶苦茶染まる
カラー選定は自分の髪の毛の色よりも1段濃くしよう
「スカルプD ヘアカラーコンディショナー」は濃くしようといってもメンズには2種類の色しかない。
- ナチュラルブラック
- ディープブラウン
髪の毛が元から茶色系の人でも「ナチュラルブラック」を絶対オススメする。染める時間で色を変化させる事ができるからね。
女性向けには4色ある
- マロンブラウン
- ローズブラウン
- ダークブラウン
- ナチュラルブラック
とあるけど、女性向けはどちらかというと明るめの色が多い。自分も色を選定する時に「ダークブラウン」と「ナチュラルブラック(女性向け)を途中、えらんだ事があるけど女性向けは男性にはあわないね。
色が赤みがかるっていうか、お洒落染めになってしまう。男性なら「バッチリ!」と染めたいはず。
AGAな人は医者と相談しながらが、良いと思います。
白髪を深くしっかりと染める方法
白髪染めの頻度は月2回に
簡単に1回で染まる方法を今から書いていくけど、その前に!
アンファーのHPには白髪染めは5分でOKと記載されている。たしかに5分でも染まるけど、やっぱり染めるなら2週間は確実に白髪を気にしないで生活したい。
月2回だけの染めなら手間もかからずいいよね。
でもそれじゃ公式HPの5分では無理だ。
まずは髪に少し水分を
まずは髪の毛を少しだけ濡らそう。じゃぶじゃぶ洗う必要はまったく必要ない。タオルなどを濡らして髪の毛を拭く感じでいい。
なぜなら髪の毛についている「ワックス・ジェル・外気の汚れ」などを簡単にとってから染めるほうが「より深く確実に」染め上げる事ができるからね。
ヘアカラーを適量で
これもねネットでは髪の毛に沢山塗ると良い!など色々あるんだけど、あんまり意味はない。
もちろん適量は必要だけどたくさんのヘアカラーを髪の毛につけても実は髪を染める為には必要はないんだ。
先ほど少し髪を水分で濡らしているから「カラートリートメント」もすごく良く髪の毛に馴染むし驚くほど伸びていくはず。
髪が長い、短いはあるけど「なんどもなんども付属のクシ」で伸ばす事をオススメする
全体的にしっかりとヘアカラーを塗ることを出来たら
ここからが真骨頂の技!コンビニ袋とかが一番良いのだが、なければサランラップでもよい。
今、染めた頭に被せて「カラートリートメント」を乾きにくくし「頭から出る熱を利用する」ために、袋を被せたり、巻いたりする。
最後にキュ!と密着させるために「セロハンテープなど」で余分な部分をまとめよう。ターバンみたいな形でできれば完璧!
これで30分以上放置する。何か用事をしながらなら1時間でも問題はない。自分は長い時はスマホしながら1時間程度コンビニ袋をかぶって何かしている。
ここで追求好きな人は「ドライヤー」を軽くあてても良いかもしれないけど、自分の実験では変らなかった。むしろ長時間ほっといたほうがすごく染まった。
- 今まで長時間染めていても、頭皮が痛くなった事は一度もない
- 違う商品では頭皮が痛くなりました
- また髪の毛はサラサラになる。ゴワゴワやガサガサにはならない
- だから凄いな~と毎回感じている
たぶん成分のおかげだろう。
美容院でも白髪染め・お洒落染めは暖める・温める 髪の芯まで
どんな商品でも「染(そ)める・染(し)みこませる」という事を効率的にするには「暖める・温める」という作業が必要になる。
「おでん」などの煮込み料理でもそうだろ?時間を掛けて温める。そして冷えていく段階で染み込んでいく。これは髪の毛にも同じこと。
髪の芯まで染めたいなら必ずした方が良い。でも面倒だよね。だからラップで髪の毛をまいたいり、袋を頭にかぶったりして「頭から出る熱を利用する」わけ。
これで滅茶苦茶、染まるから試してみて。そして意外なのがこの頭に被りものをしているお陰で「シャツ」などを脱ぐときにも「カラートリートメント」が付かないことだよ。
だからじっくりと染める事ができる。その後はお風呂に行ってシャワーで十分に洗い流してほしい。
この方法なら白髪染めの頻度は2週間に1回で十分です!
この方法で染めた髪の毛は毎日洗髪しても2週間はもつ。髪の毛の芯まで染まっているから、なかなか「ヘアートリトメント」といっても簡単には色が落ちない
でも2週間もたつと「新しく生えてきた髪の毛」もあるし「色抜け」もしてくる時がちょうど重なるから限界だと思う。
「一般的な白髪染め」でも2週間程度しか持たないというか2週間も持つ商品てなかなかないよ。だから私がオススメしているわけなんだ。
だからタイミングと頻度としては2週間を目安に染め直そう。
他の白髪・毛染め剤では頭皮がいたかった・かゆみがでた
今までは(といっても相当昔)「○ゲ○」などを使っていた。確かに2液タイプは良く染まる。しかし染める時間を守っても頭皮が痛いし、染めた後の髪の毛も「ゴワゴワ・ガサガサ」になった。
せっかく白髪染めが出来る「髪の毛」があるのにこれじゃ将来的に危ないな…と感じたわけよ。本気で頭皮がいたかった。
毛染めを終えたあとも「ヒリヒリ痛かった」したし、かゆみもでた。自分はあまり肌が強くないんだろうと思うけど、強い人でも「何度も何度も」薬剤を頭皮にかけていれば多分そのうち…
自分はこわかったんだよ。将来の髪の毛がさ。痛いかゆいを連発させてはいけないと思ったよ。
長期で使用した場合 はげるのでは?と心配した
市販の2液タイプは「初めて髪の毛を染める人」はかならず通る道だと思う。薬局にいけば普通に販売しているし、値段も「手ごろ」に見える。
しかし本当に「手ごろ」な価格なのだろうか?1回使い切りのタイプが多いし意外と運用回数で考えれば「スカルプD ヘアカラーコンディショナー」は5回~10回は使える
はっきりいって2000円位の商品で6ヶ月は持つよ。
使う間隔は2週間程度だから、何かのついでにチャチャと髪の毛に付けて「染めた髪の毛がよそを汚さないように」かぶりものしとけばそれですむんだからさ。
短い人の白髪染めはどうなんだ?
2液の白髪染め商品でも短い髪の毛はちょっと無理だろね
もうこれはどうしようもないね。短いと短い分だけ染めることは難しくなる。たとえばもみ上げの付近などは仕方がない。
髪が短いから染め難いというのも理由として正しいけど「生えてくるスピード」がほかより速く感じる(元が短いから)余計にそう思うよね。だから髪の毛が短いひとはなかなか難しいといえる。
ランキングサイトのオススメは自分的には…
ま、人それぞれなんだろうし何事もいろいろ使って初めて結果がでてくるんだと思うのもわかる。でもさ5年も長くつかっていると
- 髪の毛に優しいことがわかる
- 頭皮に優しいことがわかる
- しっかりと染める事ができる
- 2週間は持続する白髪染め
- 髪の毛がサラサラになる
- 1回あたりの染める価格が激安
- 定期購入なら2000円を割る安さ
など、悪いことがないというのがわかっているわけで。ここに来てくれた人も口コミがほしかったんだろうと思うからさ。
機会があれば使ってみてもよいと思うよ。自分は最高の評価です。そう思ったから5年以上使っております。
あと、ヘアカラーといっても今後を考え頭皮を労ろう!
頭皮に労いシャンプーなら此方の商品がオススメです!
コメント