コンタクトスプレー・接点復活剤を使う場面
コンタクトスプレー・接点復活剤など言い方は違いますが、
要は「接触不良を治す」「壊れた!」と思ったものが復活する場合が多い!そんな夢のような商品です。
リモコンが動かない時
以前こちらの記事でもご紹介しているのですが、動かなくなったリモコンを復活させることも簡単にできます。

上記記事は分解をして基盤を綺麗にしていますが、全員が分解に挑戦する必要もありません。
ちょっとリモコンがべた付いてしまいますが、反応しなくなったボタンの隙間からスプレーしてあげるだけで復活することも多いです。
USBケーブルが認識してくれない時
USBケーブルが正常に認識してくれない時も便利です。
シュと吹き付けて、ウェスで拭くと正常に認識する場合が多いです。
SDカード マイクロSDカードが認識しない時
SDカードやマイクロSDカードも記憶容量がとても多いため便利に使っている方も多いでしょう。
そして突然認識しなくなる・・
そんな時もコンタクトスプレーは威力を発揮してくれます。接点部分を綺麗にしてくれるだけでなく、迷走電流も正常にしてくれるので、治る場合が多いです。
治ったとしても新しいカードにバックアップを取っておく事をオススメしますが、とりあえず諦める前に試してみると良いですよ!
ゲームのボタンが動かない時
3DSでもPS4でもなんだって良いのですが、ゲームのボタンなどが動かない時も接点復活剤を隙間から吹き付けあげてください。
いままで反応が悪かったコントローラーもスムーズに動く可能性が物凄く高まります。
充電が正常にされない時
スマホの充電が正常に行えない時も使えます。ケーブルにコンタクトスプレーを吹き付けると、ウソのように治ります。
接点復活剤は反応しなくなった機器やパーツに使える
このように接点復活剤は汚れを取り除き、迷走電流を整える効果があるので色々な電子機器にも使えます。
金属部分の洗浄にはとても効果が高いものですが、本当はプラスティックなどには吹き付けない方が良いです。
といっても私自身、基盤掃除にも使っているので問題はないと思えますが自己責任で。
動かない・反応しないな~と思えば取りあえず
電子機器は小さな電流で動きますから、汚れが増えてくれば反応が悪くなります。汚れによって電流が違う場所に流れてしまったりすると反応してくれません。
そんな時に使えるのがコンタクトスプレーや接点復活剤です。
コメント