プルームテックプラスを使って、不衛生だな・・と思われたことはありませんか?色々な性能を高次元で融合しているのですが、吸い口だけは、いただけません!
プルームテックプラスにはマウスピースは絶対に必要かも?
初代?ノーマルのプルームテックでは、カプセル購入時に吸い口ともなる、カートリッジが付属されていたので、1箱毎に新品に交換ができました。
しかし!プルームテックプラスでは交換部品は入っておりません。
吸い口は、ある程度で交換が必要ですが、公式サイトやプルームショップでは吸い口が別途販売されています。
マウスピースは必要ですが、少しでも長持ち(洗っても良いけど)させる為に絶対に必要と感じました。
コスト削減のためだろうか?
なぜプルームテックプラスでは、カプセル購入毎に付属ではなく、別途購入しないとダメなのか?単純にコスト削減なのか?
それとも、吸い口をアクセサリー化したくてワザとしているのか?そのどちらも理由としてはあるだろうけど、ちょっと不衛生だからイヤですね!
取り合えず、掃除をたまにはしてあげましょう!車内清掃も自宅のムダ毛も最近面倒だな?と思う人は、密かなブームメンズ脱毛の記事が参考になります!(ただのリンクです)
実際に洗って掃除をしてみます
実際に洗ってみます。メンテ方法といっても分解して洗うだけですが、一応写真を。わかり難いかもしれませんが、シリコンゴムの場所に水分が溜まります。
「画面右の吸い口部分」がたばこカプセルに付属していません。交換するには別途購入が必要になります。
やはりマウスピースは必要かと感じました。ベチャベチャとしているので、爪楊枝か先が細いものでシリコンゴムを剥がしてあげましょう!
衛生観点からみたプルームシリーズなら
衛生観点からみますと、1回吸い終りのプルームSの圧勝ですね。次にノーマルのプルームテックです。
先ほども申しましたが、プルームテックプラスは吸い口を別途購入する必要があるので、長く使われる方は、時々水洗いでメンテするほうが、衛生的に使えると思います。洗車もそうですしね!
プルームSは物理的に口の中に入れるのは「たばこスティック」だけですから、本当に衛生的です。ノーマルも1箱毎ですが交換できるのである程度は衛生的です。
その点、プルームテックプラスは・・・たまに水洗いしましょうね!
コメント